works

  • mikiya_futami_01
  • mikiya_futami_02
  • mikiya_futami_03
  • mikiya_futami_04
  • mikiya_futami_05
  • mikiya_kurihi_futami_00
  • mikiya_kurihi_01
  • mikiya_kurihi_02
  • mikiya_kurihi_futami_04

三木屋旅館改修計画 四期工事・貸切風呂

兵庫は城崎温泉に佇み、志賀直哉ゆかりの宿としても知られる創業300年の日本旅館「三木屋」。国の登録有形文化財にも指定され、その木造建築の随所に歴史ある趣を感じることが出来る。しかし一方で老朽化を避けられない部分もあり、宿では2013年より少しずつ改修計画を開始。施主は全体を通して、全面的なリニューアルというよりも既存の趣や建築当時の思考を活かした「更新作業」として改修を位置づけており、このプロジェクトではその考えに沿って、内湯、特別室、 客室、手洗、大広間などを段階的に改修している。

第四期工事となる今回の改修では、特別室「22号室」のほか、「来日(くるひ)の湯」「二見(ふたみ)の湯」という、大きさの異なる貸切風呂2つを計画。比較的コンパクトながらも、ゆったりと入ることが出来る「来日の湯」は、青森ヒバの浴槽を中心に、壁に淡い土色の左官材を、床は染色したフローリングと洗い出し仕上げを組み合わせ、落ち着きのある空間としている。また、中庭側の壁面には換気窓を兼ねた明かり窓を新たに開口し、暖かみのある空間に光が柔らかく差し込むことを意識した。一方、家族で入浴しても十分なサイズのある「二見の湯」は、ジェットバーナーで仕上げた御影石で全体を構成。掛け流しのため必要だった排水部分には玉砂利を、天井には部分的に格子状の青森ヒバを組み合わせ、浴室空間に変化をつけた。さらに壁一面にアルミサッシの大きな窓が設けられていた壁面は、水平ラインを強調した1枚ガラスのFIX窓に改修。窓の高さを抑えることで、明るさと暗さが同居する、くつろげる空間を目指した。いずれの浴室も、吐水口は青森ヒバでオリジナルで製作。掛け流しのお風呂であることを、視覚的にも楽しめる状況をしつらえた。

 

第一期工事:内湯(つつじの湯)改修
第二期工事:50号特別室改修
第三期工事:17号室(大広間)、その他客室改修
第四期工事:22号特別室改修

クライアント:三木屋
計画種別:インテリア改修
用途:旅館
期間:2021年2月~2021年10月、2022年2月~2022年9月
計画面積:来日の湯/17.22平米、二見の湯/24.75平米
計画地:兵庫県豊岡市城崎湯島
設計:ケース・リアル 二俣公一 下平康一
施工:川嶋建設
照明計画:BRANCH LIGHTING DESIGN 中村達基
撮影:水崎浩志

  • plan